講師派遣サービスとは?
実施する研修の内容に応じて、経験豊富なプロのトレーナーを全国に派遣しています。
多くの従業員を同時に訓練でき、研修場所への移動時間が無駄にならないので、
参加時の交通費などを抑えることができます。
トレーニングの目的と期間に応じて、これまでのさまざまなトレーニングのノウハウに基づいて、
独自の研修計画をご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

Power Automate Desktop「PAD」でおさえておきたい3つのポイント
PADはプログラミング知識や経験が無い方でも簡単に操作を行うことができるよう設計されています。
今後「Excel」や「Word」のように「日常業務に欠かせない仕組み」となっていくことが考えられます。
無償で提供
- 1人1台RPAが可能
- インターネット環境は必要

充実の機能性
- シェアの高いRPAと同等
- 実用的な機能が充実

直観的な操作
- プログラミング未経験OK
- Office製品連携も楽々

講師派遣のメリットとは?
オンライン研修と何が違うの?
-Point1-
休憩中や授業後に、
分からない箇所を
気軽に先生に質問できる
-Point2-
受講中
分からない場合は、
すぐにサポートします
-Point3-
難しいシステム用語を
使用しないので、
気軽に参加できる
-Point4-
付属のテキストで
コース終了後に
いつでも復習が可能
アシスタントの講師派遣の特長
カスタムメイドのセミナー研修で
効率的・効果的な人材育成が可能
業界、規模、学生クラス、職種、収益力、達成目標など、お客様のご要望に応じた最適な研修スケジュールや講師を提案することで、効果的かつ効率的な人材育成を実現します。

確かな実績を持つ
実績豊富な講師陣
各科目に精通した教員を幅広く取り揃えています。すべてのインストラクターがオンライントレーニングで好評を博しているため、質の高いトレーニングをお約束します。

料金メニュー

PAD操作方法・導入講座基礎編
50,000円~

講演内容カスタマイズ
お見積もり
講師派遣の対象とエリア
弊社ではお客様の環境やご状況に合った研修をお選びいただけるよう、様々な場所に派遣させていただきます。
- 企業研修
- 商工会
- 公益法人
- 自治体
- DX・働き方改革関連セミナー

講演内容(一例)
(1)はじめに
- ・Assistantのご紹介
- ・RPAとは
- ・Power Automate Desktop(PAD)とは
- ・自動化事例のご紹介
(2)PAD基礎知識編
- ・PADをインストールしてみよう
- ・PADを起動してみよう
- ・PADを使った自動化を体感してみよう
- ・PADの機能を学習しよう
(3)フロー作成 基礎編
- ・操作を自動記録してみよう-デスクトップ編-
- ・作成したフローにアクションを追加してみよう-デスクトップ編-
- ・操作を自動で記録してみよう–Web編–
- ・作成したフローにアクションを追加してみよう–Web編–
(4)フロー作成 応用編
- ・Excel操作を自動化してみよう
- ・繰り返しを活用して複数の情報を処理してみよう
- ・分岐を活用して条件に一致する値に〇を付けてみよう
(5)終わりに
- ・RPAの自動化対象になる業務とは
- ・よくあるお悩み
- ・Assistantに出来ること
- ・参加者特典のご案内
ご利用までの流れ
ご相談
お問い合わせフォームよりお申し込みください。担当営業よりご連絡差し上げ、研修希望内容について伺わせていただきます。

お見積り・ご提案
お客様のご要望に基づいて、研修内容、講師、費用のお見積りをご案内させていただきます。

お打ち合わせ
概要が完成した後、スケジュールの調整、会場など当日に向けての準備事項をお打ち合わせさせていただきます。

本番当日
研修当日、指定会場にお伺いいたします。
※オンライン実施も可能です。

受講者の声
過去、受講頂いた様々な業種の方々に、アンケートにご回答いただきました。

説明が理解しやすく、わからなかった時も、的確にフォローしてくれたので、わからないまま進むことなく最後まで取り組めました。

同じ作業であっても何度も説明をして、復習を入れて頂いたことで、最初の部分までは自分の力で出来そうに感じ、理解も深まりました。

実際に手を動かし、自動化のフローを作成することで、機能が分かってきました。

実際の活用事例をまじえた研修内容だったので、操作方法だけでなく、業務での活用イメージも沸き、とても分かりやすかったです。

参加者全員でスキルアップできるので、PADで業務改善する意欲がチーム全体で向上しました。
お問い合わせフォーム