Assistantの15のサービスプラン
Assistantでは、お客様の悩みに合わせ様々なサービスプランをご用意しています。
目的に沿った最善のご提案をさせて頂きます。
サービス 01
Power Automate Desktopハンズオンセミナー |
---|
無料※特定の企業向けに提供する場合は有料となります |
1時間でPADに触れて体験いただくセミナーです。 |
サービス 02
Power Automate Desktop実用操作研修 |
---|
3.3万円~/人(税込) |
1日7時間の研修で、ご自身の業務を自動化する際の基礎となる一通りの技術をお伝えしその場で実践いただきます。受講特典として2時間の業務選定OR技術相談サービスが付きます。 |
サービス03
業務抽出ワークショップ |
---|
3.3万円/回(税込) |
1回30分~1時間で開催するRPAで自動化する対象業務を抽出するためのワークショップとなります。ワークショップでの抽出結果を業務抽出リストとしてご提供致します。 |
サービス04
Power Automate Desktopサポートサービス |
---|
3.3万円~/月(税込) |
Power Automate Desktopに関するメールや電話(1月5回まで※1回30分まで)で技術相談をお受けします。利用上の不明点などをすぐに相談できます。 |
サービス05
DX商材運用サポートサービス |
---|
14万3千円~/月(税込) |
導入後に継続的に使われているか、また継続利用に際しての困りごとを解決していくことにより、継続的に利用されなくなるリスクを低減するとともに利活用を促進します。 |
サービス 06
Power Automate Desktop人材育成サービス |
---|
5.5万円~/月(税込) |
月に2回(1回2時間まで)技術相談やRPA導入にまつわる諸々のお困りごとを解決しにお伺いします。継続的な活用が可能になるサービスです。 |
サービス 07
PADフロー作成支援 |
---|
44万円~/5人日程度(税込) |
PADコンサルタントがお客様より業務内容をお伺いし、運用をRPAに最適化した上でフローの作成を支援します。 |
サービス 08
PAD全社展開パッケージ |
---|
33万円~55万円/詳細は別途ご相談 |
お客様の社内のRPA運用管理ルールを定めた上で、その運用管理ルールの内容を含めた研修を社内に展開し、その後定期的に進捗を確認する全社展開の為のパッケージメニューです。 |
サービス 09
Power Automate Desktopアシスタント |
---|
お見積り/お客様のご要望をお伺いし個別にお見積りいたします |
PADエンジニアがお客様先に常駐して自動化を継続的にご支援します。 |
サービス 10
Power Automate Desktop導入コンサルティング |
---|
お見積り/お客様のご要望をお伺いし個別にお見積りいたします |
弊社のコンサルタントがお客様の課題や自動化したい業務等についてヒアリングし、構築や導入コンサルティングまで一気通貫でご支援いたします。 |
サービス 11
Power Automate Desktopトライアル導入サービス |
---|
40万円~/詳細は別途ご相談 |
無料RPAツールなので、予算を抑えてトライアル導入ができます。トライアル導入で他のRPAツールとの比較検討ができます。 |
サービス 12
Power Automate Desktop乗り換えサービス |
---|
お見積り/お客様のご要望をお伺いし個別にお見積りいたします |
ライセンス費用が無料なので、大幅にコスト削減ができます。RPAツールの一部乗り換え導入もできます。導入サポートだけではなく、運用サポートも充実しています。 |
サービス 13
業務選定トライアル導入サービス |
---|
お見積り/お客様のご要望をお伺いし個別にお見積りいたします |
無料RPAツールなので、予算を抑えてトライアル導入ができます。業務選定からサポートするので、簡単にトライアル導入ができ、他のRPAツールとの比較検討ができます。 |
サービス 14
無料RPA(PAD)×AIOCR トライアル導入サービス |
---|
お見積り/お客様のご要望をお伺いし個別にお見積りいたします |
無料RPAツールなので、予算を抑えてトライアル導入ができます。帳票をご提供頂き、読取の結果と導入効果の測定をお知らせしますので、導入後の運用を想像していただけます。 |
サービス 15
講師派遣サービス |
---|
お見積り/お客様のご要望をお伺いし個別にお見積りいたします |
実施する研修の内容に応じて、経験豊富なプロのトレーナーを全国に派遣しています。トレーニングの目的と期間に応じて、これまでのさまざまなトレーニングのノウハウに基づいて、独自の研修計画をご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。 |